LuNa RhyThm official web site

時々徒然

ブレインメモーミング

朝ご飯を食べた。お腹は満ちた。なんだかぽや~っとする。コーヒーの準備はしてある。いつも通りインスタントである。コーヒーを飲んだ。めくるめく覚醒作用が。

頭がはっきりしてきた。もっと覚醒作用を求めた。追加でコーヒーを飲んだ。また頭が…いや、ぽや~っとはしないが、マイルドになってきた。マイルドセブンだ。煙草は吸わないが。

煙草と言うと、コンビニのレジの上にある煙草コーナーを時々眺めている。出来合いのご飯を温めてもらっている間、暇なのだ。番号がふってあって、色んなのがある。

キャメルって言う、ラクダのマークの煙草が、待ち中にいつも頭の上にある。相当良い煙草なんだと言う事以外は分からない。

マイルドセブンとキャメルと、マルボロと言うものと、わかばと言う煙草がある事は知っている。

メンソールって言うのがミントみたいなスカスカした作用の事で、その他に、口の中だけで煙を味わうタイプの煙草もあるらしい。

科学も進んできて、電子タバコと言う、「煙を大量に味わうけど、有害物質(ニコチン、タール)が含まれていない」って言う煙草もある。だからと言って煙草を吸う気にはならない。

よく、イライラを抑えるために煙草を吸うって聞くけど、逆だと言う事も知っている。煙草を吸わないとイライラするように体のシステムがおかしくなっているのだ。

煙草とコーヒーのにおいにまみれてこそ正しい会社員だと言う話をどこかで聞いた覚えがあるが、それは「正しい社畜だ」って言う意味なのだろう。自虐ネタだったんだね、あの言葉は。

それとも、一昔前の日本には「ホワイト企業」なんて存在しなかったのだろうか。

それは後でググる事にしよう。そろそろ勤めに出かける時間だ。

(帰宅後)

帰ってすぐお茶の時間。普段はお茶の時間はそのまま夕食の時間になる。昨日はブックオフに行ってきたので、帰ってきたらもう夕飯の時刻を過ぎていた。

朝の記事を読み返してみたが、電子タバコに関する事は以前も書いた記憶があるな。

そして家に帰って来て記述の続きを書こうとすると、なんか薄暗いネタに成ってしまうんだよな。朝のすがすがしい頭で適当なことを書くって大事なんだね。

適当じゃだめだろうって言う意見もあると思うが、適当と言うか、思いついたことをどんどんメモして行く気持ちで書いて良いって話だ。

悩みとかあったら、それをちゃんとメモ帳とかに文字化する。そうすると、その文字は固定されますね。その文字(もしくは文章)以外の意味を持たなくなりますね。

そうすると、頭の中が整頓されて、「悶々と考えこむ」って言う脳のオーバーヒートを防げると。

僕は昔イメージトレーニングによる暗記術って言うのを実行して、実際物凄く記憶力が良くなった事があるんですけど、記憶力が良くなりすぎて与えられる知識に飽きたって言う経緯があり。

教師って奴は「生徒って言うのはみんな自分より馬鹿だ」って思ってるから、何度も何度も同じ話をするし、見当違いなこと言って混乱させてくるじゃないですか。

その中で成績の良い生徒が居たりすると、「生意気だ」って言って難癖付けてきたり、「俺は教師様なんだ。俺に服従しろ。俺に恐怖を抱け」って言う態度で接してくるじゃないっすか。

そう言う赤ちゃんみたいな教師を、「はいはい。3年間我慢してね。そしたらあんたとは縁が切れるんだから」って思いながらお守りをしなきゃならないってのが生徒って立場なんですよ。

大学ではさすがにそう言う変な教授は…居たけど。

とりあえず、成人してから、頭にゆとりを持って、ガチガチに記憶力で生きて行くのをやめたんすね。

多少は記憶力に欠けるようになったけど、悩みを持つとか「悶々と考える」って言うのは減りましたね。

ただし、ふと思いついた面白い話も、光の速さで忘れます。そこでもメモは大事ですね。