LuNa RhyThm official web site

時々徒然

聞き捨てならない

いつも買い出しの時に通っている道の、ちょっと隠れたところに、パトカーが停まっていました。ああ、交通違反の取締かと思って通り過ぎました。

買い物を一通り済ませ、帰路につきました。さっきのパトカーが、どうやら交通違反をした車を引き留めて、お巡りさんが注意をしていました。

通りすがり際に、お巡りさんが違反運転手に「此処は人身事故の多い通りですから…」と説明していて、なんと! ってなりました。普段歩いている時は全然気にしてなかったんですが、人身事故あるんや…って思って。

確かに、人が集まる道の構造をしていて、おまけに昔ながらの通りなので車と車がギリギリすれ違えるかどうかくらいの車幅しかないんですよ。車同士がすれ違う時は、歩行者は通路の比較的広い場所とか、通りの家の駐車スペースとかで足を止めて、車が通り過ぎるのを待つくらいの「譲り合いで成り立っている通り」なんです。

おまけに、幼稚園児が散歩に来たりするし、名古屋走りが有名になったせいか、車は黄色信号でもガツガツ横断歩道に突っ込んでくるし。

僕がかつて見た、一番「名古屋走り」に近い事をしていた車は、黄色信号で加速してきて、赤信号でさらに加速して横断歩道に突っ込んで急ブレーキ掛けて、横断歩道の真ん中で止まった…って言う車ですね。

その運転手は、「間に合わなかったか~」みたいな顔をしてたけど、黄色信号の読み方が「急いで突っ込め」になってから、お巡りさんも大変だろうなぁ。

そんなに急いでも、お巡りさんに見つかったら、急いでいた時間の倍か倍々くらいはお説教を食らって、しかも点数引かれるから、何事も慎重にが大事じゃないですかね。

しかし某所では、赤信号が「慎重に突っ込め」だと聞いたこともある。何処へ向かっているのだ。車達も、この国の交通安全と言うものも。