LuNa RhyThm official web site

時々徒然

考える

どうしよう。すっかり自信が無くなってしまった。世の中には色んな情報があって、視聴者に好まれる作品を作れるって言うと、時代の波に乗っている人達なんですよね。

その波に乗れないので、クリエイターとしてどういう方向に進もうか悩んでいる。ロックって言っても、ギターロックで、ボカロに早口のメロディーを歌わせるって言うのが、今の主流だとしよう。

俺はそう言うのが「聞けない」わけではないが、ボカロに美メロを歌わせたりする。ギターロックなのに。もちろん、ウケない。ボカロが美メロを歌えるのは当たり前だからだ。

機械音声なのに人間っぽいって言うニュアンスがあるとか、ひねりがあるとかじゃないと、中々後は引かないようだ。

ロックから離れると、俺の知り合いは大体「バラード」の愛聴者であるようだ。後、ストーリーがあると曲のドラマ性と言うのにグッとくるとか。

この「バラード」を作るのが、滅茶苦茶難しい。ゆっくり過ぎて「作ってて暇」になったりする。こんなにスカスカな音で良いのでしょうか? みたいな。

YouTubeで映画の挿入歌とか聞いてみているが、途中で暇になって消してしまったりもする。あれならトランテックを作ってたほうが面白い。

作っている時の面白みとかはあんまり加味しないほうが良いのか。それから、イントロで「自分に合ってる曲」かを決めると言う声もあった。

俺もイントロからAメロの辺り、興味があれば1ループ目くらいまで聞いて、「へー」ってなる。イントロからAメロの件に興味が持てないと、その後は聞かなかったりする。

俺作曲物の場合、Aメロなのかサビなのか分かりづらいって言う難点もある。全体的に言えるとすれば、もう少し「抑える」方法を学べと言う事か。

管理コラボのほうには「抑えめの、優しいロック」を載せることが多いのだが、そう言うのを作った後で、自分的に納得できない部分を別の曲に反映したりする。

そうすると、「抑え曲」に納得できなくて作った「フラストレーション曲」のほうが人気があったりする。

そう言う所を考えて行くと、特に「抑え曲」を作りたいって思わない時は、「ノリの良い曲」を作り続けてて良いのかもしれない。

なんぼ、「同じ曲ばっかり」と言われようと、そう言うビートとテンポの速い、ノリの良い曲が好きなんだから仕方ない。ドラムを整頓するとか、ループを整頓するとかは必要だと思うけどね。